女性へのプレゼントに最適な可愛くて変わり種の『ネックピロー』まとめ
2017/07/23
『旅行大好き女子でも持ってないような、変わり種のネックピローを厳選!』
首をサポートし、楽な体勢へと導いてくれる『ネックピロー』。旅行に出かけるときや、普段のちょっとした休憩時間に使えますよね。旅行大好きな人や、オフィスでいつも仮眠をとる人などは、最低でも一つや二つは持っている人が多いのではないでしょうか?
そんな中今回の記事では、女性にプレゼントしたら喜ばれるような、可愛いネックピローや、少し変わり種の物を紹介していきます。旅行大好きな女子でも持っていないような、少し変わった物も多いので気になる方はチェックしてみてください。
No.1 OSTRICH PILLOW(オーストリッチ・ピロー)|ネックピロー
『見た目は奇妙、でも寝心地は最高!』
・手洗いできる
・いろんな体勢で使える
・マイクロポリエスチレンビーズが気持いい
・見た目は大きいけどわずか0.9kg
スペインの世界的なデザイン会社「STUDIO BANANA」が作った新型携帯枕。元々スペインのシエスタ(お昼寝の文化)を意識して作られたもの。とっても変わったデザインですが性能も凄いんです。
顔や頭の上の部分に穴が開いていて、包み込まれた感覚がありながらも、しっかりと息が出来て、使いやすさ抜群。それに机でうつ伏せの状態でも寝やすいようにできています。中にはマイクロポリエスチレンビーズが入っていて、絶妙な気持いい感触で、ついつい眠気を誘われたりします。
見た目が大きいのでけっこう重たいのかなと思われると思いますが、たったの900gしかないので、持ち歩きも苦になりません。また手洗いも可能で、乾くのには2〜3日程かかりますが、清潔に保てるのもいい所です。超オシャレなあの娘や、変わった物が大好きという彼女におすすめ。
OSTRICH PILLOW(オーストリッチ・ピロー)の詳細・購入はコチラから
No.2 MOGU Neckpillow(モグネックピロー)|ネックピロー
『5角形の360°フィットが超気持いい』
・安定した5角形で首をホールド
クッションアイテムで人気のMOGUのネックピロー。このネックピローの特徴は、なんといってもこの珍しい5角形の形。首が触れる面を全面にホールドしてくれる、360°フィットなので、後ろに首を倒しても良し、また前に倒しても安定した体勢を保てます。
ネックピローの先端にはスナップボタンが付いているので、着脱するのも超簡単。普通のネックピローはほとんどの物が、首を後ろに倒す物で、そこまで違いに大差のある物でも無いですが、このMOGUのネックピローで前に倒してみる感覚は、新しくて素晴らしいですよ。長距離旅行などに使うととても楽になります。
MOGU Neckpillow(モグネックピロー)の詳細・購入はコチラから
No.3 いやしボーン|ネックピロー
『骨の形をした可愛くて使えるネックピロー』
・いろんな用途に使える
・骨のデザインがかわいい
・耐久性の高い天然のラテックス素材
骨型の形がかわいいネックピロー。肩甲骨の周りをしっかり支えてくれてお昼寝に最適。このネックピローの最大の特徴は正反発に作られていること。これは絶妙な弾力性ということで、この正反発だと、加えた重さと同じ比率の分だけ沈み、その同じだけの力が反発してくるので、どの部分でもしっかりと均等に沈んでくれて心地よいんです。
また耐久性の高い天然のラテックス素材が使われているので、長い間使える所も嬉しいところ。車のヘッドレストとして使ってもオシャレでかわいいですよ。
No.4 イデア ブルーノ リバティープリント|ネックピロー
『レンジで温めてじんわりリラックス』
・レンジで温めて使える
小さな花柄がかわいいリバティー柄のネックピロー。レンジで温めて利用するタイプの物で、実際に使っていると、蒸しタオルのようなじんわりとした感覚を得られます。とってもリラックスできるネックピローですよ。
家に帰ってからのくつろぎの時間におすすめで、このネックピローを使いながらソファーに腰掛け、テレビなんかみたらとてもいい気持になれます。いつもデスクワークでお疲れな彼女へのプレゼントにどうでしょうか?
イデア ブルーノ リバティープリントの詳細・購入はコチラから
No.5 ハローキティーピロー|ネックピロー
『日本のキャラクターで可愛く旅したい人に』
とってもガーリーで可愛いデザインのネックピロー。リボン柄とチェリー柄の全部で2種類。ハローキティーが好きならぜひとも持っておきたいアイテム。旅行時にぜひ使ってもらいたいこのネックピロー。ハローキティーは日本生まれの世界でも愛されるキャラクターなので、日本らしさをアピールするのにとってもいいかもしれません。
また海外でも日本の「KAWAII」文化は受け入れられているので、日本の文化が好きな人には、このネックピローがきっかけで声をかけられるかも。キティちゃん大好き、ガーリーな彼女にどうでしょうか?
No.6 ネコちゃん(ブラウン)|ネックピロー
『ネコの笑顔がとっても癒される』
ネコの顔がそのまま描かれているネックピロー。茶色の可愛らしい顔と猫耳がとっても可愛いです。ネコ好きにはたまらないネックピローで、普段使いでも旅行でもどっちでも大活躍してくれそう。
また仕事疲れにこの可愛いネコを見たら癒されれそうですよね。個人的には猫耳の部分がとっても素敵だと思います。
No.7 プルーン(Plune.)エアピロー|ネックピロー
『テキスタイルブランドのオシャレなネックピロー』
・カバーは取り外して洗うことができる
セレクトショップ等でも人気のテキスタイルブランド『Plune.』(プルーン)の洗礼されたデザインのネックピロー。とても遊びごころ溢れる素敵なデザインでなので、旅行でもオシャレにいきたい人にピッタリ。
カバーは取り外して洗えるので、清潔感も保てます。いつもオシャレなあの娘へのプレゼントにどうでしょうか?
No.8 JIMUfab ネックサポートピロー|ネックピロー
『やわらか層としっかり層の2断層で気持いい!』
・やわらかい層としっかり層の2段層
・お洗濯ができる
・スナップボタン付き
オフィスで使うことを前提に作られたジムファブのクッションシリーズ。デザインも素敵ですが特質するのはその構造。やわらかい層としっかりとした層があって、もちもちした心地いい感触でありながら、しっかりと頭を支えてくれるダブルレイヤー構造になっています。後頭部を支える部分は幅広になっており、安定して頭を支えるてくれるので、使用中に熟睡しても安心・快適です。
またスナップボタンが付いていて、持ち運ぶときにはスーツケースやバッグに引っかけることができますので、オフィスワークや出張などの移動時にも便利。お洗濯もできて奇麗に保てるのもうれしいところ。
毎日長時間オフィスで過ごしたり、出張のとても多い、仕事を頑張っている彼女へのプレゼントにどうでしょうか?
JIMUfab ネックサポートピローの詳細・購入はコチラから
No.9 DQ&CO(ディーキューカンパニー)|ネックピロー
『NZ発のトラベルファッションブランド』
・マイクロビーズ使用
DQ&Co(ディーキューカンパニー)は、ニュージーランド発のトラベルファッションブランドで、そのカラフルで色鮮やかなデザインが人気。このネックピローは空気や綿ではなく、マイクロビーズのネックピローなのでとっても心地よいです。またホック付きのゴムストラップなので、トランクの持ち手だったり、サブバッグのホックに留めたりと、持ち運びにも優れていて便利です。
旅行以外にも家の中での、のんびりした時間に使うのもいいです。たくさんの種類があって、絵柄もポップでかわいいオシャレなネックピローです。
DQ&CO(ディーキューカンパニー)の詳細・購入はコチラから
No.10 エボリューションピロウ|ネックピロー
『いろんな便利機能を持つ超優秀なネックピロー』
・スマホ専用のサイドポケット付き
・1/4のサイズまで圧縮可能
・スライドトグルで調整できる
・カバーは取り外して洗濯可能
心地よい低反発とコンパクトさが人気のエボリューションピロー。形状記憶フォームなのでフィット感があり長時間使っていても快適。自分の首の大きさに調整できるストラップも付いているので、どんな人にも快適に使ってもらえるのも素晴らしいポイント。
1/4のサイズにまで圧縮できてとてもコンパクトなので、旅行や出張などにおすすめなのはもちろん、アウトドアやビーチなどで使ってもいいです。サイドにスマホ専用のポケットがあるので、ポケットの無い服を着ている時、たとえばビーチなんかでは間違いなく便利で大活躍してくれます。
もちろんですが洗濯も可能で、カバーを取り外すだけ。多機能なこのエボリューションピローはどんな人にもおすすめです。
ネックピローは複数持ちするのもおすすめ♫
この記事を最後までご覧頂きありがとうございます。首を固定して楽な体勢にしてくれるネックピロー。最近ではその種類も豊富でどれを買おうか迷っちゃいますよね。
個人的に、ネックピローはオフィスでも、旅行でも使える、素敵なリラックスアイテムの一つだと思っています。なので複数持って、一つはオフィス用、二つ目は旅行用、三つ目は家での普段使いにと分けるのもいいと思います。ネックピローも状況によって善し悪しがるので、それを見極めるのもとても楽しいと思います。
今回は女性へのプレゼントとして良さそうな物をピックアップしましたが、他にも[トラベルピロー]面白くて使いやすい旅行枕を厳選しておすすめ!でも、とても使いやすいおすすめの物を紹介しています。
また【必見】こんな使い方もあったんだ!?ネックピローの便利な使い方7選では普段の生活でも、もっとネックピローを使えるようにするための方法を紹介。気になる方はぜひこちらもチェックしてみてください。