【保存版】不眠症を解消する方法とグッズを一挙大公開
2017/04/06
『不眠症対策のグッズは使ってみると意外と楽しい』
人は生涯の約3分の1を眠って過ごすと言います。
人生を75年にすると約25年は眠っている事になるので、
いかに睡眠が人生において大事なのか考えさせられます。
この記事では簡単に、眠れない原因、種類の解説と、
不眠症を解消する為の方法とおすすめグッズを紹介します。
■眠らないとどうなるか??
まずはしっかりとどうなるのかを確認していきましょう。
意外と知らない人が多いです。
ここでは簡単にですが、大まかに分けるとこうなります。
・注意力の低下
徹夜するのと同じ注意力
酒をかなり飲んだのと同じ注意力
・機能が低下
体力
記憶力
集中力
・病気になる可能性が高まる
メタボ
代謝異常
心血管疾患
■不眠症の種類
不眠症にもいろんなタイプがあります。
自分がどれに当てはまるか確認しましょう。
・寝付きに時間が掛かる(入眠障害)
床についてもなかなか(30分~1時間以上)眠りにつけない。
・何度も目が覚める(中途覚醒)
いったん眠りについても、翌朝起床するまでの間、夜中に何度も目が覚める。
・早く目覚める(早期覚醒)
希望する時刻、あるいは通常の2時間以上前に目が覚め、その後眠れない。
・ぐっすり眠れない(熟睡障害)
眠りが浅く、睡眠時間のわりに熟睡した感じが得られない。
■不眠症を引き起こす主な原因
原因を具体的に知ることから、改善はスタートします。
自分がどれに当てはまるのかチェックしましょう。
・環境要因
時差がある場所
枕、布団が変わる
熱さや騒音
光の影響
・身体要因
年齢
性差
頻尿
痛み
痒み
・心の要因
悩みやイライラ
緊張からのストレス
睡眠に対するこだわり等
・生活習慣要因
アルコール
ニコチン
カフェイン
薬の副作用
運動不足
■日常生活でもできる不眠症対策
ここでは「食事、体温、飲み物」でそれぞれ説明していきます。
・食事
実は食事をとるタイミングはとても大事です。
空腹では眠れないけど、寝る前に食べる習慣をつけてしまうと、
「食餌同期性リズム」というのが発動するようになり、かえって眠れなくなります。
ですので食事は適切な量を就寝の4、5時間前に摂るようにする事が、
良い眠りをとるためのこつとなります。
またグリシンというサプリメントも売られていて実際にグリシンを摂ると、
睡眠の質が向上するというデータもあります。
グリシンは一部脳内にまる事接種する事ができて実際に作用するらしいです。
脊髄の運動神経を抑制することによって筋の緊張を下げる働きがあるほか、
視床下部に働いて体温を下げる効果があるとのこと。
グリシンを多く含むおすすめサプリはこちら→グッドナイト27000
・体温
脳を含めた深部の体温と睡眠には強い関係があります。
睡眠に入る時、深部体温は少し下がった状態になっていて、人が眠りにつく前、
一時的に手足の温度が上がるが、これは手や足の血管を拡張させて、
体温を外に拡散させる事によって深部体温を下げています。
こうして脳の温度が少し下がる事によって睡眠が開始します。
逆に体温が高い状態だと入眠しにくいことも分かっています。
眠る直前にあまり熱いお風呂に入るのは避けた方がいいということ。
しかし手足が冷えすぎると、血管が凝縮してしまい、深部体温の拡散が
難しくなります。あまり体温を上げずしてあったかく眠る事が大切です。
つまり体温調節が大事で、特に脳の温度が大事です。
部屋の温度でいうと、夏場は25度前後、冬場は20度前後。
布団の中の温度は33度前後がいいと言われています。
頭の温度を調節し、寝つきを良くしてくれる枕のおすすめ→スヤリープ
・飲み物
これは寝つきに関する事とは逆で、朝眠気を払いたいときには、
手足を冷やすと良いです。
カフェインを含むお茶やコーヒーなども効果がありますが、早く眠気を解消したいときは、
ホットで飲む方が望ましいです。
アイスコーヒー等は消化管粘膜が冷たさで、
収縮してしまうためカフェインの吸収が遅れるからです。
朝の目覚ましに効く、美味しく健康な「お寝坊女子のめざましスムージー」購入はこちら
その他、体内時計をうまくコントロールする事によっても、
睡眠によい影響を与える事ができます。
脳の体内時計は毎朝、光によってリセットされるので、
朝はカーテンを開けたりしてなるべく光を浴びて明るくし、
逆に夜はあまり光を浴びすぎるのは良くないので調節しましょう。
力強い光を受けて朝気持ちよく目覚めれる、おすすめ目覚まし→インティスクエア
■何時間眠ればいいか?
具体的にどれくらい眠ればいいのかは気になりますよね!?
毎日の睡眠時間には比較的大きな個人差があると言われていますが、
6・5時間から8時間の睡眠をとる人が7割を占めます。
4時間以下、10時間以上という人もそれぞれ100人に1人くらいいます。
アメリカで行われた調査では7時間睡眠をとる人が、もっとも長寿であるとされています。
ですが、この調査は疑問点が多いらしく、第一に人は歳を取るほど、
必要な睡眠時間が減少して行くものなので、調査対象に長寿の人が多いほど、
睡眠時間が短くなるのが当然なのですが、その点が考慮されていないです。
一方で認知能力を調べた実験では、7時間睡眠と、9時間睡眠とのひかくでは、
9時間睡眠の方が認知能力が高かったという結果もあります。
偉人の睡眠時間を見てみると、エジソンやナポレオンは短時間睡眠者らしいですが、
実はよく居眠りをしていたそうです。
一方アインシュタインは10時間以上眠っていたとのこと。
こうした錯綜する情報から早急な結論を出ないのですが、一般的には7時間前後が多く、
「あなたが翌日、眠気を感じずに、すっきりと過ごせるだけ眠むる」
のが現在の答えらしいです。
■おすすめ不眠症解消+目覚ましグッズ
ここからは今話題の睡眠補助アイテムを紹介していきます。
どれも厳選された良いものばかりなので、
ぜひ何か気になる物があればチェックしてみてください。
1, THE PILLOW
こちらは枕で浮くという感覚をコンセプトにした枕です。
かなりの高反発性の枕で,
使ってみるとかなり気持ちいいのですやすや眠れるのでは??
購入はコチラから→【The Pillow (ザ・ピロー)】
2, YOKONE(ヨコネ)
こちらは横向きに眠る方に向けて特化した枕となります。
日本人の45%は横向きに寝るというデータがあり、
東洋医学的にも、横向けに眠る事は人間の体にとって理想です。
横向けに眠るあなたはぜひ試してみて下さい。
購入はコチラから→特許取得の横向き専用まくら「YOKONE」
3, 水素のめぐり湯
これは水素を大量に含んだ入浴剤です。
人間は鼻と口からだけではなく、肌から全身で呼吸していると言われています。
そこで全身から水素を取り入れてお肌を奇麗にするのを促進したり、
リラックスしたりできます。
また睡眠の質を高めてくれるグリシンもたくさん入っていますので、
体にいいこと尽くめです。
2日か3日に1度、15分ほど湯船につかるだけでいいのと(もちろん毎日も大丈夫です)
一度お湯にいれたら、8時間は効果を持続できるので家族みんなで使えます。
良い睡眠をとり、なおかつ奇麗になりたい方におすすめです。
購入はコチラから→テレビでも話題の水素入浴剤
4, グッドナイト27000
グリシンがたくさん入った高品質サプリメント。
2016年度のモンドセレクション金賞を受賞したこのサプリは、
グリシンももちろんの事、ストレスを軽減してくれるGABAもたくさん接種できます。
サプリメントの中でもかなりレベルの高い物ですのでおすすめです。
購入はコチラから→グッドナイト27000
5, ツーブリーズ
こちらはより自然な眠りにつきたいという方におすすめ。
アプリとベルトを連動させた新しい睡眠補助アイテムです。
アプリから流れる呼吸を整える音楽を聞きながら、
お腹に装着したベルトで呼吸を確認してくれます。
眠りついたと感知したら、自動的にアプリがシャットダウン。
するというハイテク機能と、毎日アプリから通知してくれる日記で
自分の休息具合も把握できます。
効果を実感するためのヒントやアドバイスを受けながら、
毎日の休息をとることができます。
購入はコチラから→【ツーブリーズ】
6, インティスクエア
これは目覚まし時計なんですがただの目覚まし時計ではありません。
アラームと一緒に強い光をだして起こすという物です。
人間はある一定以上の強い光を浴びると、脳内が活性化されて眠気を吹き飛ばします。
ですので気持ちよく目覚める事ができます。
このタイプの目覚まし時計は今まであまりなかったので、
ぜひ朝弱くてなかなか起きられない方におすすめです。
購入はコチラから→インティスクエア
7, ミーテライトロング
こむら返りでお困りの方に最適のアイテム。
ふくらはぎ専用フォーマーで、ふくらはぎを寝てる間中、
あったかい状態でキープしてこむら返りを防いでくれます。
簡単に、なぜこむら返りが寝てるときに起こるのかを説明すると、
人間は眠っていて、明け方になると体温は下がってきます。
そして特に足先は下がりやすく、それにともなって血流も悪くなり、
新鮮な酸素や栄養素が供給されず、老廃物が排除されにくくなります。
その結果こむら返りが起こります。
ミーテライトロングは特殊なパイル編みで作られているので、
伸縮自在で締め付け感が無く、そしてしっかりと脚を温めてくれます。
購入はコチラから→【ミーテ・ライトロング】
8, お寝坊女子のめざましスムージー
最高に栄養価の高いスムージーで眠気を一気に吹っ飛ばそう、
というこの商品は、今はやりのチアシードがたっぷり入っており、
低カロリーで腹持ちがとてもいいです。
もちろん味も美味しいですので、続けられると思います。
購入はコチラから→お寝坊女子のめざましスムージー
9, スヤリープ
睡眠時に体が熱い状態でいるとなかなか寝付けません。
特に頭を温度調節してあげる事がとても大事です。
このスヤリープは頭の温度を下げてくれるのはもちろん寝心地も抜群、
カバーの触り心地も最高でおすすめです。
購入はコチラから→スヤリープ
■まとめ
人生の多くを眠りに費やす人間は、
睡眠の善し悪し一つで人生が変わると行っても過言では無いほど。
うまく眠れなかったり、目覚めれないのをずっと悩んでいたら疲れもストレスも溜まり、
物事がなにかとうまくいかなくなりもったいないです。
人生の限られた時間の中で、そんな時間必要ないですよね。
できるだけ早く、自分の睡眠のうまくいっていないポイントを見つけだして、
睡眠補助のグッズも積極的に使っていくといいと思います。
ただどうしてもダメな場合はやはり、お医者さんにいく事をおすすめします。