[2016年版]世界で人気の3つのヘッドホン
2017/04/06
みなさんかなりの確率でイヤホンを
お使いではないですか??
iPhoneだったら付属品で付いてくる物を
お使いだったりしませんか?
ヘッドホンは一度使いだすともうイヤホン
には戻れないくらい音楽を聞くのに
適したデバイスです。
この記事では本当におすすめの、世界で大人気の
3つのヘッドホンを紹介致します。
No.1 BOSE QUIET COMFORT 35
BOSE QUIET COMFORT 35はボーズの数ある
ノイズキャンセリングの中でも最も性能の
高い、最高位の物となります。
消音性、音響性、装着性に非常に優れていて
騒音に囲まれた場所でも、快適に音楽を楽しむ
事ができます。
■特徴
ヘッドホンのイヤーパット部分の
触り心地がかなりよく合成プロテインレザーと
いう物が使われています。
フィット感も高く長時間つけていても
辛さを感じないです。
ヘッドバンド部はアルミニウム合金になっていて
バンドクッションはアルカンターラ製の物が使われ
ています。
操作系のボタンは全て右のハウジングに全てついており
こちらは使いやすいという意見もあるし、使いにくい
という意見もあり、使い勝手の感覚に個人差がありそうです。
飛行機内用デュアルプラグアダプターがついており
機内サービスの音楽や映画をこれ1つで楽しめます。
■使ってみて
ノイズキャンセリングの機能はさすがの
一言で、一度使ってみると手放せなくなると
思います。
飛行機に乗っていて、眠るときなんかは
すごい音が気になるんですが、これ1つ
あればとても静かですし、専用のアダプター
があるので、映画を見るときには、ほんとに
集中して見る事ができます。
値段が約4万円とかなり高いですが
それだけの価値はあると思います。
Bose QuietComfort 35 詳細・購入はコチラから
No.2 SONY MDR-1A
SONY MDR-1Aは広帯域HDドライバーユニット
を搭載し、低域から100kHzまでの超高音域を再生
します。
耳を包み込むような快適な装着感も売りのステレオ
ヘッドホンです。
■特徴
・可聴帯域をはるかに超える100kHzを再生可能
・重低音のリズムを正確に再現するビートレスポンスコントロール
・快適な装着製
・銀コートOFC線を採用
・独立グラウンドケーブル
・ケーブルを使い分けられる着脱式
・収納しやすいスイーベル機能
・持ち運びに便利なキャリングポーチ付属
・スマートフォン用マイク、リモコン付きケーブル
■使ってみて
まず第一にいいなと思ったのが軽さです。
ヘッドホンの割にはあまり重厚感もなく
長時間つけていても大丈夫です。
音響は、低音も高音もクリアに聞こえるし
素晴らしいです。
少し曲のテンポが早いものを聞くと、たまに
遅れて聞こえる事があると思います。
ただほとんど大丈夫ですのであまり問題はないと
思います。
値段は約3万円で十分払う価値有りだと思います。
No.3 BEATS BY DR.DRE BEATS PRO
アメリカでHIP HOPで有名なDr.Dreが
作ったブランドでBEATS BY DR.DREの
ブランドで最高位の物となります。
元々サウンドデザイナーやDJの為に開発された
物で音の解像度が素晴らしく高いです。
■特徴
・スタジオのサウンド
・デザインがいい
・クリアな高音と重低音
・極めて頑健
・本物のノイズリダクション
■使ってみて
4OOgとなかなか重たいので長時間つけると
頭は疲れます。
ですが耳はパットの部分がかなり分厚くて
感触もいいので全然痛くなりません。
音自体はかなり素晴らしいですがやはり、
重低音にかなりの重みがあるように感じられます。
デザインがかなりカッコいいのも素晴らしい
と思います。値段は約4万円です。
見た目重視やヒップホップやクラブミュージックを
良く聞かれる方なんかにぜひおすすめです。